HOME > 家族で防災会議のススメ

家族で防災会議のススメ

災害は、いつ襲ってくるかわかりません。 家族の安全を確保し、被害を最小限に抑えるために、日頃からの準備が大切です。 家族そろって防災について話し合い、災害から身を守りましょう。

防災家族会議

  • 家族一人ひとりの役割分担
  • 日頃の防災の役割と、災害が起きたときの役割を決めましょう。

    • 火の始末
    • 出口の確保
    • 非常持出品の確認
    • 隣近所への連絡

    これらの項目に関して、誰がどの役割をするのか、決めておきましょう。

  • 家屋の危険箇所をチェック
  • 地震後の災害の多くは、家屋の火災や倒壊です。 イザというときに、避難経路や家屋の安全場所を頭に入れておくことも重要です。 普段から、地震の後に安全が確保できるように、家屋のチェックをしておきましょう。

  • 家の中に安全な空間をつくる
  • 就寝中に地震に襲われると家具の転倒や逃げ遅れる可能性があり大変危険です。 寝室や子供やお年寄りがいる部屋には、なるべく背の高い家具を置かないようにしましょう。 また、安全に避難できるように出入り口や通路には倒れやすいものを置かないようにしましょう。

  • 家具転倒防止
  • ・タンス、本棚
    L字金具や支え棒で固定する。 2段重ねの場合にはつなぎ目を金具で固定する。衣類や本は重いものを下に、軽いものを上に置くようにしましょう。

    ・テレビ
    家具の上などは避け、低い位置に固定しておく、またテレビの上には水槽など落下するようなものを置かない。

    ・食器棚
    L字金具などで固定し、棚板にはすべりにくい材質のシートやふきんなどを敷き、食器類の飛び出しを防ぐ、桟(さん)をつけましょう。扉には止め金具をつけてあかないようにし、ガラス飛散防止フィルムをはりましょう。

    ・照明器具
    1本のコードで吊るタイプのものは鎖あるいは丈夫なヒモと金具を使って数箇所止める。蛍光灯は蛍光管の両端を耐熱テープで止めておく。

    たとえば、このようなもので家具の転倒を防止できます

  • 安全な避難経路の確保
  • 窓ガラスの点検
  • 飛散防止フィルムや粘着テープを張る。

    飛散防止フィルムでガラスによる怪我を防げます。

  • 屋根、ブロック塀、プロパンガスボンベ等の点検
  • 不安定な屋根のアンテナ、屋根瓦、太陽光温水器の固定を強化する ベランダでは、鉢植え、物干しなどの整理、ベランダ自体の補強 プロパンガスや灯油貯蔵タンクが地震時に転倒しないように固定

  • 非常持出品のチェック
  • 日頃からの備えが必要 避難するとき持ち出す最小限の必需品をコンパクトに整理してあるか? 賞味期限は大丈夫か?非常時に持ち出すものをチェックしておきましょう。

    こちらのような非常持出袋を備えておきましょう

  • 災害時の連絡方法や避難場所
  • 災害時、家族が離れ離れになったときの連絡方法や避難場所を確認しておきましょう。




ページトップに戻る